28Business Outline

事業内容

事業コンセプトは、「美容と健康」。 ライフスタイルコーディネーターとしてアロマテラピー&ハーブ・食・健康・ファッションをキーワードに“心”と“身体”のサポートをしていきます。

■【ファスティング事業】

ファスティングのカウンセリング実施、カウンセラーを育成します。 「ファスティング」とは ファスティングとは、ファスティング専用の飲料と水で行う簡単な酵素断食です。 ファスティングは、一定期間固形物を摂取しないことで、疲れた消化器官を休ませ、腸内環境を整え、停滞していた身体の代謝活動を一気に活性化させて毒素の排出を高めることができると言われています。日々の生活で当たり前のように食べている食事や間食により、私たちの知らないうちに腸内環境を汚し、美肌や痩身を阻害しています。 現代人は「入れる(摂取する)」ことにエネルギーを使いすぎのため、身体から「出す(排出する)」ことが弱くなりつつあります。体内をクレンズする有効な美容法として今、美意識の高い方達の間で、ファスティングが注目されています。 「ファスティング・カウンセリング」とは 一人では難しい食事改善・生活習慣の見直しを、一般社団法人日本酵素・水素医療美容学会(JEHMB)公認資格を取得したカウンセラーが行います。現在の食習慣・生活習慣におけるリスクを分析した上で最適な食事法やファスティングなどを提案します。 カウンセリング後、全国7,000店舗以上のサロンで使用されている、一般販売されてないプロユースの美容商材(エステプロ・ラボ社製品。酵素ドリンク・サプリメント・ハーブティー・ミネラルウォーターなど)を弊社でご購入いただくことができます。 「ファスティング」カウンセラーの育成を行います。 より専門的に学びたい方は、提携する学会(一般社団法人日本酵素・水素医療美容学会/JEHMB)が運営する酵素栄養学やファスティングに関する専門講座やスクールにご参加いただくことで、同学会による資格を取得できます。ファスティングに関する知識を深めながら、カウンセリングスキルを身に着けます。 ◆公認ファスティングカウンセラー資格 学会会員:38,000円(税別)◆ 最新の酵素栄養学とダイエット理論が習得でき、サロンでのカウンセリング力が格段に向上する公認資格取得コース。ファスティングを取り入れたサロンの経営ノウハウも学べ、資格取得後も学会の専門家や看護師からの支援体制があります。 〈資格取得条件〉 1.学会が開催する「公認ファスティング カウンセラー」資格取得講座を修了した方で、受講後1ヶ月以内に3日間ファスティングを自身で実践し、学会規定のレポートを提出した方。 2.学会が主催もしくは共催する研修合宿に参加し、修了した方(次回開催日未定) ※学会の正会員や公認インナービューティ トレーナー資格取得者でなくても資格を取得することが可能。 上記1、2のいずれかの条件を満たした方。 〈講義・試験詳細〉 受講時間/計5時間(1日講座・ロールプレイング含む) 試験/ファスティング実践(3日間)+レポート提出 詳細およびご予約はコチラから FYK GINZA ホームページ 本件に関するお問い合わせ先: 株式会社ボン・ヴァンドゥ 総務 最上 Mail:pr@bon22.co.jp Tel:03-6264-4539

■【Yogaroma(ヨガロマ)事業】

アロマの専門家が教える新しい理論のヨガプログラム「Yogaroma(ヨガロマ)」を開発、 2014年9月から都内のクリニックや施設等への導入を開始致します。 「Yogaroma」とは 「Yogaroma」は、スタジオで芳香浴をしながら、ポーズの流れに合わせて香りを変えていく、これまでのヨガにない革新的なエクササイズです。アロマの専門知識をもつ講師による香りの作用などの説明を聞きながら、オリジナルアロマ呼吸法によって芳香成分を体内に取り込んでいきます。60分のプログラムで5~6種類の香りを使います。ヨガの他、ピラティス、ストレッチ、気功、空手の要素を含んだポーズも展開していきます。美しいボディライン作りだけでなく、健康を意識した内容で、心身ともに理想の状態へと導いていきます。 導入事例 病院・クリニック、介護施設、美容専門学校、企業、フィットネスクラブ、アロマテラピー専門スクール、ホテル 詳細およびご予約はコチラから YOGAROMA ホームページ 本件に関するお問い合わせ先: 株式会社ボン・ヴァンドゥ 総務 最上 Mail:pr@bon22.co.jp Tel:03-6264-4539

■【Yogaromaライセンスプログラム事業】

「Yogaroma」トレーナー育成、ライセンス取得の運営を行います。 ライセンスプログラム概要 ヨガのスキルを高めながらアロマテラピーの専門知識を身に付けるトレーナーを養成することで、「Yogaroma」の普及を目指します。ライセンス取得後は、「Yogaroma」トレーナーとして、スクールの開講や新たなトレーナーの育成、当社関連イベントに出演するなど活躍の幅が広がります。さらに、年3回のレベルアップ講習会を実施します。特別講師として、一般社団法人日本アロマセラピー学会理事長であり、メディカルアロマセラピー研究の第一人者、塩田清二先生(昭和大学医学部第一解剖学教室主任教授)の講義も受けることができます。 ◆セラピストコース 80,000円(税別)◆ 自分や家族の美容と健康のためにアロマテラピーと ヨガの知識を身に付け、日々の生活に潤いをもたらす内容。 〈 集中コース 〉3日間  受講資格/特になし 計12時間 理論+実技 AEAJアロマテラピー検定1級内容含むYogaromaセラピスト認定 ◆トレーナー養成コース 150,000円(税別)◆ AEAJアロマテラピーアドバイザー資格以上のアロマテラピーの知識を持ち、 適切な香りの中で Yogaromaトレーナーとして教えられることを目的とするコース。 〈 集中コース 〉6日間  受講資格/Yogaromaセラピスト資格保持者、AEAJアロマテラピーアドバイザー資格保持者、Yogaromaレッスン5回以上受講 計20時間 理論8時間+実技12時間 Yogaromaトレーナー資格認定 ◆プロフェッショナルコース 100,000円(税別) Yogaromaトレーナー資格保持者でヨガインストラクター経験者が、 トレーナーの育成や、Yogaroma認定教室開校を目的とするコース。 アロマテラピーの上級知識とコミュニケーション、おもてなし、メンタルケアも学ぶ。 〈 集中コース 〉2日間 受講資格/Yogaromaトレーナー資格保持者 、Yogaインストラクター経験 計10時間 特別講師の講義含む Yogaromaプロフェッショナル資格認定 詳細はこちらから YOGAROMA ホームページ 本件に関するお問い合わせ先: 株式会社ボン・ヴァンドゥ 総務 最上 Mail:pr@bon22.co.jp Tel:03-6264-4539

■【セミナー・イベント関連事業】

セミナー、講演、イベント企画・開催、スクールの運営など

■【コンサルティング事業】

アロマテラピー・ハーブの商品開発&コンサルティング、販売、書籍執筆、 アロマ空間コンサルティング(企業・ショップ・ホテル・公共施設)

事業実績

■【セミナー・イベント関連事業】

アロマテラピー関連

手作り石けんやキャンドルなどのクラフト講座やアロマテラピー検定受験のための対策講座、 また企業の福利厚生の一環としてのアロマテラピー入門講座、さらに夏休みや冬休みの親子&孫講座などアロマテラピーは様々な需要で、様々な世代に活用してもらえる幅広く奥深い内容を持っている。

主な講演実績

  • ・働く女性のアロマテラピー(企業女性社員向け研修)
  • ・ハッピーエイジング〜アロマとハーブで美容・健康ケア〜(女性のための勉強会)
  • ・アロマテラピーと認知症(地域公共施設)
  • ・アロマテラピー基礎講座(区役所、保健所職員向け 地域公共施設 PTA向け)
  • ・三國シェフ・羽鳥冬子のコラボレートチャリティランチ(in オテルドュミクニ)
  • ベリーのヒミツ(inミクニマルノウチ)
  • ・幼児の五感を鍛えるアロマテラピー(幼児教室)
  • ・フレグランスのブレンドテクニック(企業)
  • ・女性のライフステージを支える植物療法(企業)
  • ・アロマ空間コーディネートで快適生活(専門学校)
三國シェフとの定例コラボチャリティイベント

健康・食育関連

日本成人病予防協会認定講師・健康管理士の資格を活かし、子供への「食育」プロジェクトのボランティア活動をはじめ、農林水産庁や文科省主催の東京都職員への講演や各種地方自体職員への健康セミナーなども。 また(社)日本フードアナリスト協会認定のフードアナリストでもあるため、「食と健康」が美にとっていかに必要かを実感してもらう活動を展開。

主な講演実績

  • ・文科省後援「早寝・早起き・朝ごはん」(小学校低学年食育授業年間10 校)
  • ・成長期の規則正しい生活習慣(中学校授業)
  • ・成長期に必要な栄養素の選び方(中学校授業)
  • ・生活習慣病予防(企業、税務署)
  • ・元気にやせるヘルシーダイエット(税務署)
  • ・心と体のコリほぐし運動(税務署)
  • ・脱メタボ必勝法(税務署)
  • ・体内時計と美容と栄養(エステ関連団体)
  • ・呼吸法で基礎体温UP!(学校PTA 主催)
  • ・妊娠を望む方のための基礎講座(保健所)

ライフスタイル関連

主な講演実績

  • ・女子学生向けキャリア教育(高校・大学にて)
  • ・時間美容学(美容関係者向け)
  • ・キャビンアテンダントから学ぶおもてなし作法(小学生キャリア教育)
  • ・第一印象UPにつながるマインドの法則(カルチャースクール)
  • ・美オーラ輝くナチュラルメイクの法則(カルチャースクール)
 

書籍執筆

手作り石けんと化粧品でナチュラルスキンケアきほんBOOK 2012年6月25日発売 羽鳥冬子 著 佐々木薫 監修

洗顔から毎日のスキンケア、メイクに使用する石けんや化粧品を、簡単に手作りできるレシピを紹介します。 材料は、アロマ専門店などで手軽に入手できるものや、はちみつ、バターなど身近なものを使用。 自分で選んだ安心・安全な材料で、肌質や悩みに合わせた化粧品を作ることが出来ます。

アロマテラピー使いきり・組み合わせ事典 2011年11月15日発売 羽鳥冬子 著 佐々木薫 監修

アロマテラピーを日常に取り入れて、植物の香りの力をあなたの味方にするための一冊です。 「基本」「お役立ち」「とっておき」の3ステップで7種類ずつ、計21種類の精油を解説。 「アロマテラピーに興味はあるけれど、どの精油から買えばいいのかわからない」 「精油を買ってはみたけど、なかなか使いきれないでいる」 こんな悩みを一度に解決! ページをめくるごとに、アロマテラピーがもっと身近になっていきます。